fc2ブログ
以前もお話ししましたが、世の中は空前の乳酸菌ブームです(^。^)僕も職業柄菌を扱うので人一倍興味があるのですが、腸に効く菌に関しては、昔からあるし、種類も沢山あるし、あまり効果を実感できなかったのですが、最近なかなか良いものを見つけたので、ご紹介しますd(^_^o)
これです‼︎

その名は「ガセリ菌」です インターネット上で効能は沢山書いてありますが、実感するのは便通の改善です。僕は1日一本飲んで、3日目から、明らかな変化がありました! それは、もう頑固な奴が、何と聞き分けの良い奴に…ε-(´∀`; ) 
コンビニ、ドラッグストアにありますので、同じ悩みお持ちの方は試してみて下さい( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーサイト



2016.04.28 Thu l 未分類 l コメント (0) l top
前回に続きお礼の回です( ^ω^ )

先ずはコンビニスイーツ頂きました‼︎ 昔はコンビニと言えば「安かろう不味かろう」というイメージでしたが、美味しくなりましたよね♫スタッフと山分けさせて頂きましたε-(´∀`; )
続きまして、

ビールとお菓子頂きました( ´ ▽ ` )ノ
前回、日本酒を下さった患者さんが、僕の味覚が子供ポイのを知って飲みやすいものを持って来て下さいました…うん、苦くないd(^_^o)
最後に、こちら‼︎

ご旅行が趣味の患者さんからお土産頂きました
もうすぐGWなので、また土産話しお聞かせ下さい(^。^)
もう、お腹いっぱいですε-(´∀`; )
2016.04.22 Fri l 未分類 l コメント (0) l top
先日農業されてる患者さんからタケノコを頂きました\(^o^)/

更に飲食業されてる患者さんからお酒頂きました( ^ω^ )

我が家の食卓がいつもと違う華やかなモノになりました( ^ω^ )

新鮮なタケノコの天ぷらを作ってもらいました。お酒もお店で人気の銘柄らしく普段飲まない僕でも美味しかったです。御馳走様でしたε-(´∀`; )
2016.04.19 Tue l 未分類 l コメント (2) l top
気持ちのよい季節ですね( ´ ▽ ` )ノ
子供の入園式を終え、我が家はひと段落です。
大人は特に新生活という事もないので、自分で新しい事を見つけたいですね
僕は生活習慣の改善として、早寝早起きを始めました( ^ω^ )
これがなかなか良いです。効果として感じるのは
夢見が良くなった(ドラマを観たようなお得感)
便通が良くなった(これは、今飲んでる乳酸菌のお陰かも)
精神が安定してきた(鬱な気分になるのは、やはり深夜です)
次は、朝する事探したい思います(^O^)/
今日はホワイトニングで患者さんがとても喜んで下さり「是非宣材写真にして下さい‼︎」との事でしたのでご紹介します

◯井さん、本日はお疲れ様でした。2回目も頑張ります♪( ´▽`)
2016.04.13 Wed l 未分類 l コメント (0) l top
何を買ったかといいますと…

決して、やせたいから買った訳ではないですよ(>_<)
最近は「姿勢」について勉強していまして、姿勢が悪いと顎の位置も悪くなり、そうすると歯並びも悪くなるという可能性があります
そして、姿勢が悪くなる一番の原因が足指にあるらしいのです。人間は地面に接する足が不安定だと、膝や腰、背中、頭など他の部分でバランスを取ろうとします。その負荷が腰痛や膝痛、歩行困難の原因ではないかと言われています_φ( ̄ー ̄ )
では、何故足元が不安定になるのでしょうか?
…それは、靴の選び方と履き方が間違っているからです‼︎ 
僕が医療従事者としてこだわりたいのは「原因の考察」です。「何故そこが悪くなったのか?」虫歯だから痛いという診断よりも、何故その歯が虫歯になったのか?を追求しないとまた繰り返してしまいます。
僕は19才の時にヘルニアで腰痛持ちになっていたのですが、ヘルニアだから痛いと言われましたが、何故ヘルニアになったかは明確な診断はなく加齢現象という事でした。小学生の頃アレルギー性鼻炎もなっていましたが、パッチテストを受けて、ハウスダストが原因と言われましたが、何故アレルギー性鼻炎になったかは説明がありませんでした。
僕は「加齢現象」や「持って生まれたもの(遺伝)」という説明を安易にする人は信用しません。その言葉の中には多分に原因の追求に対する諦めと手抜きの匂いがするからです。19才に老化現象とか慢性の炎症に投薬のみする診断って…
今回の足が誤った靴により接地が不安定になり身体の歪みを作るという考え方は、僕的にはとてもスッキリする考え方です。もっと勉強してハピネスの患者さんの健康に貢献してみせますね( ^ω^ ) 
2016.04.10 Sun l 未分類 l コメント (0) l top
最近この本を読みました‼︎

皆さんは「堀江貴文」さんという人にどんな印象をお持ちですか?
僕は以前は何となく社会を騒がせる悪い人、人を困らせる嫌な人なのかなぁと思っていました。
その反面、類い稀な才能と行動力を併せ持ち、周囲の思惑や既成の概念、社会通念に囚われる事なく自己を貫ける強さに憧れを感じていました。
最近、生き方について考える事が多かった僕はその強さに惹かれてこの本を買ってしまいました(>_<)
…読んだ後の堀江さんへの印象は、この人は「意思が強い」というより「生き方考え方が自体が世間と全然違う」という事でした。大人に成っても人生に常に「遊び」や「楽しみ」をどん欲に求める姿勢はとても刺激的でした。
僕と一番違う所は堀江さんは今を全力で生きてるという点でした。開業してからの僕は子供時代を懐かしんだり、死に際を想像したりと迷走していました(-。-;
思考の袋小路にはまっていた僕にとって脱出の一助となる一冊でした、オススメです( ^ω^ ) 
2016.04.01 Fri l 未分類 l コメント (0) l top