fc2ブログ
あれよあれよと言う間に、ハピネスも四周年を迎えました( ;∀;)
中小企業の5年生存率は日本政策金融公庫の統計データによると70~80%、飲食店だと25%らしいです。
医療という公共性❓の高い業種ではありますが、開院当初はこの数字に恐怖を感じていました。なんとか廃業はなさそうですが、今も地域の方に必要とされる企業になれるか、毎日問われていると思いながら、診療に臨んでいます。
「僕は、どうすればこの方の健康に貢献できるだろう?」
「どうすれば、もっといい病院になるだろう?」
歯科医としても経営者としても悩みの多い仕事ではありますが、これからも頑張ります!関係して下さってる皆様いつもありがとうございますm(__)m


写真は患者さんからのお祝いのお菓子です!
院長特権で2個食べちゃいまし(´ω`)
スポンサーサイト



2018.03.24 Sat l 未分類 l コメント (0) l top
今回の一人レイトショーはこちら

とかく、サスペンス系刑事物のドラマは主人公のキャラクターと殺人トリックにウエイトが置かれた構成でストーリーが構築されるので、薄い話しと破天荒なトリックについて行けない事が多く消化不良になる事が多いので、あまり期待していませんでした。しかし!このシリーズは容疑者、犯人の心理描写をとても丁寧にされているので、冷たい猟奇的な事件でありながら、終始どこか暖かみを感じる作品でした。それは、多分、主要人物の行動に「愛」や「情」が感じ取れるからです。この映画を観た人は犯人の狂気に恐怖を感じるより、その絶望的な状況に共感して涙します。脚本、演出、キャストどれも最高クラスの名作だと思います。とても面白かったです(*´∀`*)
2018.03.07 Wed l 未分類 l コメント (0) l top