あれよあれよと言う間に、ハピネスも四周年を迎えました( ;∀;)
中小企業の5年生存率は日本政策金融公庫の統計データによると70~80%、飲食店だと25%らしいです。
医療という公共性❓の高い業種ではありますが、開院当初はこの数字に恐怖を感じていました。なんとか廃業はなさそうですが、今も地域の方に必要とされる企業になれるか、毎日問われていると思いながら、診療に臨んでいます。
「僕は、どうすればこの方の健康に貢献できるだろう?」
「どうすれば、もっといい病院になるだろう?」
歯科医としても経営者としても悩みの多い仕事ではありますが、これからも頑張ります!関係して下さってる皆様いつもありがとうございますm(__)m


写真は患者さんからのお祝いのお菓子です!
院長特権で2個食べちゃいまし(´ω`)
中小企業の5年生存率は日本政策金融公庫の統計データによると70~80%、飲食店だと25%らしいです。
医療という公共性❓の高い業種ではありますが、開院当初はこの数字に恐怖を感じていました。なんとか廃業はなさそうですが、今も地域の方に必要とされる企業になれるか、毎日問われていると思いながら、診療に臨んでいます。
「僕は、どうすればこの方の健康に貢献できるだろう?」
「どうすれば、もっといい病院になるだろう?」
歯科医としても経営者としても悩みの多い仕事ではありますが、これからも頑張ります!関係して下さってる皆様いつもありがとうございますm(__)m


写真は患者さんからのお祝いのお菓子です!
院長特権で2個食べちゃいまし(´ω`)
スポンサーサイト